PR

進次郎構文とは?元ネタと作り方を解説!

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

スポンサーリンク

進次郎構文とは?

進次郎構文(小泉進次郎構文)とは小泉進次郎氏がよく使う、同じことを反復して繰り返す発言を真似した構文のことです。

記者会見などで小泉進次郎名言(迷言)を連発しそのたびにネタにされています。

今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。
毎日でも食べたいということは、毎日でも食べてるというわけではないです。」

作り方

テンプレ
AだからBつまり、AだからB
私はAだと思う。なぜならAだから


この書類が会議のために必要です。つまりこの書類は会議に必要です。
私はノドグロが食べたい、なぜならノドグロが食べたいから

進次郎構文の使い手

進次郎構文の使い手は小泉進次郎氏以外にもいます。

河合塾

学習塾で有名な河合塾もエンプレス構文を使います。

「今のままだと、今のままですよ!」

横浜DeNAベイスターズ監督三浦大輔

記者「なぜ佐野恵太の打順を変えないか」→「4番ですからそう簡単には動かさないです」

手越祐也

世間は不要不急と言うかもしれませんですけど、僕としては不要不急でした。

正式名称はエンプレス構文

進次郎構文の元ネタはエンプレス構文(エンプレスグリーヴ構文)です。

エンプレス構文の元ネタはモンスターハンター

エンプレス構文の元ネタはモンスターハンターの防具「エンプレスグリーヴ」の解説が元ネタです。

炎妃龍の青き炎を封じ込めた
脚用装備。その内には炎妃龍
の青き炎が封じられている。
炎妃龍の青き炎を封じ込めたことを二回も記載されているためモンスターハンターファンからはネタとして扱われています。
進次郎構文=エンプレス構文
またモンスターハンター運営は定期的にエンプレス構文を使います。

まとめ

復興大臣として活躍する小泉進次郎氏ですが今のままで日本は大丈夫なのでしょうか?

進次郎構文の元ネタは同じことを反復して繰り返す小泉進次郎の発言、つまり進次郎構文の元ネタは小泉進次郎の発言
進次郎構文を使う事例が出てきている、だから進次郎構文は使われている。
進次郎構文はエンプレス構文、つまり進次郎構文はエンプレス構文

コメント

タイトルとURLをコピーしました