進次郎構文とは?
進次郎構文(小泉進次郎構文)とは小泉進次郎氏がよく使う、同じことを反復して繰り返す発言を真似した構文のことです。
記者会見などで小泉進次郎名言(迷言)を連発しそのたびにネタにされています。
「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。」
「毎日でも食べたいということは、毎日でも食べてるというわけではないです。」
作り方
テンプレ
AだからBつまり、AだからB
私はAだと思う。なぜならAだから
例
この書類が会議のために必要です。つまりこの書類は会議に必要です。
私はノドグロが食べたい、なぜならノドグロが食べたいから
進次郎構文はとても簡単な構造です。それは進次郎構文がきわめて簡単な構造をしているからです。
— じょあ (@KSG2999) May 26, 2021
今週を耐えたら、耐えることができます!(進次郎構文)
— 咲坂 (@amn_sksk_kkr) May 26, 2021
進次郎構文の使い手
進次郎構文の使い手は小泉進次郎氏以外にもいます。
河合塾
学習塾で有名な河合塾もエンプレス構文を使います。
「今のままだと、今のままですよ!」
河合塾京都校さん、小泉進次郎構文で宣伝してて好き pic.twitter.com/MvZlsNAQQa
— かわうそ🏮 (@UTAS__) November 4, 2019
横浜DeNAベイスターズ監督三浦大輔
記者「なぜ佐野恵太の打順を変えないか」→「4番ですからそう簡単には動かさないです」
#DeNA #baystars #三浦大輔 監督
―唯一打順が変わらない4番 #佐野恵太 について
「4番ですからそう簡単には動かさないです」— 安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当 (@hochi_andoh) April 22, 2021
手越祐也
世間は不要不急と言うかもしれませんですけど、僕としては不要不急でした。
「世間は不要不急と言うかもしれませんですけど、僕としては不要不急でした。」
好感度は変わらないけど、一般的な常識がない個性の持ち主ってことは分かった。
タレントとしてはいいけど、社員でこういう人がいたらめちゃくちゃやりにくい。#手越祐也 #会見 #手越会見— あんこ (@redbeens_anko) June 23, 2020
正式名称はエンプレス構文
進次郎構文の元ネタはエンプレス構文(エンプレスグリーヴ構文)です。
エンプレス構文の元ネタはモンスターハンター
エンプレス構文の元ネタはモンスターハンターの防具「エンプレスグリーヴ」の解説が元ネタです。
不意打ちエンプレス構文やめろ pic.twitter.com/ioEcbw5pN6
— ヘビィ・ニンジャ (@Heavy_Ninja) June 4, 2019
まとめ
復興大臣として活躍する小泉進次郎氏ですが今のままで日本は大丈夫なのでしょうか?
進次郎構文を使う事例が出てきている、だから進次郎構文は使われている。
進次郎構文はエンプレス構文、つまり進次郎構文はエンプレス構文
コメント