パン好きのために作られた「パン好きの牛乳」パンと合わせてごくごく飲めてパンの味を引き立てると大人気の商品です。
そんな「パン好きの牛乳」ですが販売店舗はどこなのでしょうか?
パン好きの牛乳の販売店舗はどこ?
パン好きの牛乳は各種スーパーやコンビニで販売されています。
イトーヨーカドー
パン好きの牛乳はイトーヨーカドーで販売されています。
帰りに寄ったイトーヨーカドーで「パン好きの牛乳」なるものが売られてたのでつい買ってみた。一応、散歩途中にパン屋を見かれると入るようにしてるくらいにはパン好きなので。 pic.twitter.com/nylpWecEK6
— さくみんと (@sakumint) October 9, 2019
イオン
店舗によっては取り扱いをしているイオンもあります。
探してた「パン好きの」がイオンにあった。カフェオレはコーヒー牛乳って感じ。牛乳はこれから飲む。 pic.twitter.com/c9GVJLqqCF
— ホワイトぴーち (@wp519) May 7, 2020
デイリーヤマザキ
販売しているデイリーヤマザキもあります。
カネカ食品
パン好きの牛乳#くろちゃんの飲み物メモデイリーヤマザキにて購入
٩( *˙0˙*)۶ <オオォォォーッ!と聞こえてきそうな牛乳(羊さん感)
良く言えばすっきり
悪く言えば薄め
商品名通り、パンを食べる時に一緒に飲むのが良いかも
パンの味を残しながら口の中をすっきりさせてくれる pic.twitter.com/VK6vjyOJHP— 雨降り黒猫 (@rainfallkitten) April 12, 2020
ローソン
ローソンでもパン好きの牛乳を取り扱っています。
すべての店舗で販売しているわけではなく、店舗によっては置いていない場合もあります。
普通の牛乳と何が違う?
普通の牛乳と比べてスッキリ飲みやすいのにコクと甘みがあります。
パン好きの牛乳を製造するカネカは普通の牛乳ではコクがパンの味を消してしまうため、ベルギーのピュアナチュール社と技術提携を行い、スッキリ飲みやすいのにコクがあるパン好きの牛乳の開発に成功しました。
パン好きの牛乳はまずい?
スッキリしている牛乳に違和感を感じてまずいと感じる人もいます。
人によって好き嫌いが別れる商品です。
『パン好きの牛乳』
知ってる?🐮🥛カネカ食品さんが、
「パンを食べるための牛乳を作ろう!」
という想いから完成したそう✨🎶飲んだ瞬間のコクはあるのに、後味に牛乳の感じが残らない…!
パンと交互に飲みたい牛乳だよ🐮#クマと暮らす日常#ぬい劇#パン好きの牛乳#ナゴヤセイユウ pic.twitter.com/k7ieC4yo0x— 坂崎 絵理🌻スペイン村の妖精 (@Nyoppeita727) March 6, 2019
#パン好きの牛乳 #パン好きのカフェオレ
すっきりした味で美味しかったです(*´︶`*)。 pic.twitter.com/sE22phAEfp— ビスケット (@amo_ndo_) September 22, 2019
つい買ってしまう系の
商品名した商品を買ってしまった#パン好きの牛乳#牛乳#モ~ pic.twitter.com/ZqbM3EFKAV— 松元美智子の漫画ツイート (@michiko1996) September 8, 2020
まとめ
スッキリしていて飲みやすいパン好きの牛乳をパンのお供にしてみてはいかがでしょうか?
コメント