鬼滅の刃が人気になるたびに話題に上がる言葉「尾田くん見損なったぞ」
「尾田くん見損なったぞ」の元ネタはどこから来たのか?ワンピースとの関係性はあるのか?調べてみました。
尾田くん見損なったぞの元ネタは?
YouTubeに投稿されたテキストスクロール動画のサムネイルの文字が元ネタです。
ニュースサイトの記事を引用したYouTube動画を見たことがある人は多いのではないかと思います。そのうちの一つの動画のサムネイルです。サムネイルの特徴としては手塚治虫が尾田栄一郎に「尾田くん見損なったぞ」と言っているように見える配置です。実際に言った言葉ではありません。
手塚治虫は1989年に亡くなっており、ONEPIECEの連載が始まった1997年に尾田先生が手塚治虫に会うことは考えられません。
外伝は完売じゃないか。(買わないけど)尾田くん、見損なったぞ。 pic.twitter.com/dH4rOmUMAZ
— とし(5ERAS) (@mma_live_shit) December 5, 2020
実際の発言ではない
尾田くん見直したぞ
ジャンプ漫画家の忘年会で尾田先生が飲み会のお会計をすべて払い見直されました。
もう一つ思い出したので。昔上野の居酒屋でジャンプ漫画家忘年会をやった時、尾田先生が先に帰って、その後お会計しようとしたら『お代はもう、先程の方から頂いております』と。漫画家全員『うおお〜!尾田さんカッコイイ!』人生でこれをやられたの、この時一度だけです。いつかやってみたい…(笑)
— 小栗かずまた (@kazumata_oguri) November 14, 2019
鬼滅の刃にワンピースが売上で負ける
鬼滅の刃にワンピースが売上で負けて尾田先生が嫉妬しているという風潮がありますが、実際にはわかりません。
また、陰キャの皆さんは尾田先生のイキリエピソードをネタにしています。
コメントの内容も興行収入もボロ負けじゃないか
見損なったぞ尾田くん pic.twitter.com/cHBP6zBymn— んっ!イマジン!ライジング! (@Imajingosu) December 8, 2020
尾田くん…見損なったぞ(サンジ役の平田さんとのいざこざを知った)
— ベルサイユ石川 (@versailles_i) December 6, 2020
正直、鬼滅の刃人気出てからワンピース叩きの流れが面白い
尾田くんさぁ…
尾田くん…見損なったぞ
お前もう船降りろ
心まで〜になるな!
これらのワードがなんか癖になるし
尾田先生のイキりエピソードが全部ソースありなの笑う— No.935246 (@me01957943) December 11, 2020
尾田くん…見損なったぞって言いながらキャッキャしてる陰キャども全員分の資産を足し合わせても尾田栄一郎の総資産には届かなそう。
— ケイゴ (@2_dv1) December 7, 2020
尾田くん…見損なったぞ pic.twitter.com/MumYTP5Aei
— 金髪ょぅjo (@ragiasaiti) October 24, 2020
まとめ
- 尾田くん見損なったぞお前もう船下りろの元ネタはYouTubeのスクロール動画のサムネ
- 実際には尾田くん見損なったぞお前もう船下りろとは言っていない
コメント
自称陽キャのキョロ充さんちぃーす