PR

みんな地震大丈夫とは?みりんたそって誰?現在本人は何してる?

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

みんな地震大丈夫

地震が発生するたびにtwitterで見かける「みんな地震大丈夫?」という言葉と自撮りで上目遣いの女性の写真。こちらの女性が誰なのか?「みんな地震大丈夫」という言葉の使い方について調べてみました。

スポンサーリンク

みんな地震大丈夫とは?

みりんたそのつぶやきが元ネタです。

2014年11月22日に震度6弱を観測した長野県北部地震が発生しました。この地震が発生した際にヘッドフォンをつけた上目遣いの女性のみりんたそが「みんな地震大丈夫?」という文面と共に自撮りをTwitterに上げました。翌日、まとめブログがみりんたそのことを大きく取り上げ話題になりました。

「みんな地震大丈夫?」の元ネタはみりんたそのつぶやき
「みんな地震大丈夫?」は2014年からある

みりんたそって誰?

「みんな地震大丈夫?」をつぶやいた張本人の女性がみりんたそです。

みりんたその特徴としてはヘッドフォン装着、カエル顔、上目遣いなどがあります。丸顔なので肉まんだと馬鹿にする人もいますがわりと整っているという意見もあり、かわいいという意見もあります。そのほかの情報は不明です。

現在は何をしている?

みりんたそはtwitterアカウントを削除して今はどこにもいません。きっと違う名前でtwitterを続けているでしょう。

コラ画像

みりんたそはたくさんのコラ画像を作られて今もなお、ネタにされ続けています。地震が起きるたびにみりんたその顔を見かけます。

人々はなぜ地震が起きるたびに自撮りをあげるのか?

どのような理屈で地震が起きるたびに自撮りをあげるのか調べてみました。

生存確認

フォロワーの皆さんに自分は生きていると生存確認をするため説があります。

売名

地震が起きるたびにtwitterのトレンドに「地震」関連のワードが並びます。そのため地震という文字を含んだつぶやきを行うことにより売名をすることができます。

善人アピール

心配することにより善人アピールをすることができます。どしたん話聞こうかに似ています。

まとめ

みりんたそ騒動がきっかけで地震が起きるたびに自撮りを上げるというネタが出来上がりました。もうみりんたそのことは忘れてあげても良いのではないでしょうか?

  • みりんたそが自撮りと共につぶやいた言葉が「みんな地震大丈夫?
  • みりんたそはtwitterを削除してもういない
  • 地震が起きるたびに「みんな地震大丈夫?」と自撮りを上げる人がネタが出来上がる

コメント

タイトルとURLをコピーしました