KDDIが12月9日新プランの5Gスマートフォン向け新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」の提供を開始しました。
データMAX 5G with Amazonプライムは、「Amazonプライム」と「TELASA」の利用料金がスマートフォンの通信料金についてくる料金プランで、各種割引の適用により月額3,760円からご利用いただけます。
データ使い放題で「Amazonプライム」がついてくる料金プランを月額3,760円から提供開始
非常にお買い得なプランに見えますが、実際は各種割引が全員に適用するわけではなく、かなり高額な値段になってしまうことがわかり炎上しました。
au新プランは高い?
au新プランは各種割引を使えない場合、9350円となりかなり高額です。
ほんとこれだもんな、ナメてるは#au解約 pic.twitter.com/JapynZKo0s
— わっくん_☃️ (@tws_wakkun) December 9, 2020
auの新プラン見るとぱっと見じゃ全然わからんレベルでややこしい設定にして消費者騙して現状の既得権益を離さないようにするかしか考えてないのが草。
速攻で一目でわかりやすい画像作られてオワコンプランにされてるw#au解約 pic.twitter.com/qXtENTjfpN
— ヒデ爺 (@hide_gsan) December 9, 2020
学生じゃない場合+1300円
6か月以上使った場合+1400円
1年以上使った場合+1000円
固定電話と抱き合わせじゃない場合+1000円
一人世帯の場合+2020円
2年契約をしない場合+170円
合計9350円
au新プランはひどすぎる!
au新プランはひどすぎる!顧客を馬鹿にしていると激怒している人多数です。
料金プラン発表で「au解約」ってトレンドに入ってるけど、ひとつ言わせて。
いま解約するくらいなら、なんでもっと早く解約して安いとこ行かなかった?
— 格安冬賞与™ (@petun01a) December 9, 2020
もうどこの会社も基本割引後の額が基本料金ように表示するのやめてほしいしなんで9,000円もかかるの?固定回線なら4,000くらいで使えるのに・・・
メンテ代?
いま使ってる機種をもってauとはお別れしようかな#au解約— ポポ@社蓄5年目 (@tgcsuk_0422_sub) December 9, 2020
新プラン発表したau(KDDI)の株価、えげつない下がり方してて草 #au解約 pic.twitter.com/dEUw9vPAZA
— あるくなっぷ (@nupnosenshi) December 9, 2020
auならやってくれると信じ続け19年使ってきたけど、くるべき時がきたようだ 時代はahamo auはまったく時代を見誤った さっさと乗り換えよっと #さよならau #新プラン#au解約#KDDI
— 花 (@ymgc_ha) December 9, 2020
国「携帯料金安くしろ」
au「国が口出しするな!docomoがやらないとウチは値下げしないぞ!」
docomo「値下げします」
au「仕方ない新プランだ……」
※6ヶ月以上使うと追加料金
※1年以上使うと追加料金
※2年契約じゃないと追加料金
※1人世帯だと追加料金
※学生じゃないと追加料金#さよならau— 永遠の蒼 (@sioagisoluto) December 9, 2020
AU新プラン糞すぎて逆に「キャリア3社による談合はなかった!」とか言われてて笑ってる
— もょもと (@ddddddddddddd_n) December 9, 2020
au新プラン、月額3760円スタート、半年後に+1400円(5160円)、一年後に+1000円(6160円)、家族が居なければ+2020円(8180円)、スマートバリュー対象のネット回線でなければ+1000円(9180円)。
アマプラつきますよってことなんで、アマプラ月額500円引いて8680円。お疲れ様です🤣— いこ (@i_c_o_athl) December 9, 2020
auの新プラン、くそすぎて絶望した。
単身者で長年au使ってる人間をまるで考えてない。
流石に本気でアハモを検討するわ。#au— ぴのめる★ヲタ活用雑多垢 (@pinomeru) December 9, 2020
みんながauのクソプランって言ってるけど、スタッフ周知ゼロの段階から2日で新プランの案内をしなきゃならん店頭スタッフが一番クソだと思ってるよ。毎回のことだけどね。クソかよ
— 風見櫻子 (@sakurako_kazami) December 9, 2020
#auさん の #新プラン にあれこれ言ってるけど、誰もそれにしなければなくなるし次のステップを考えるでしょう。
変に騒ぐのがauの戦略かもやん。
酷いプラン立てといて、後から格安ですプランを出したりとか。— ゆう (@BlueSeed3x3) December 9, 2020
まとめ
使うかどうかわからないAmazonプライとTELASAを抱き合わせて安いように見せて、高額な契約を結ぶのを狙うのはいかがなものでしょうか?
コメント