PR

鏡の中のアクトレス事件とは?その後どうなった?

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

鏡の中のアクトレス事件

スポンサーリンク

鏡の中のアクトレス事件とは?

鏡の中のアクトレス事件とは父親・母親・娘の3人が高速道路でドライブ中にラジオで放送されている「鏡の中のアクトレス」が何の主題歌なのかで夫婦喧嘩になる動画のことを指します。

話の行き違いから母親が泣きながら発狂します。なんJやまとめブログなどではギャオオオン事件、きまぐれオレンジロード事件とも呼ばれています。父親の言葉遣いと母親の説明不足でどちらも問題があると言っています。

夫「鏡の中のアクトレスを検索してんって」
妻「いやじゃけんしたよ?」
夫「お前きまぐれオレンジロードを検索したやんけ」
妻「やけん鏡の中のアクトレスでし直したやん、見たん?」
夫「見てない」(半笑い?)
妻「ほならなんでそんなひどい言い方するん」
夫「さっききまぐれオレンジロードって」
妻「だからなんでそのあとに私しよったのをさ全くその関係なくさ
そうやってギャーギャーガンガンガンガン言うのやめてもらえんやろか、あったあった」
妻「おかしいなでもなんか」
夫「何て出とお?」
妻「ん?鏡の中のアクトレスであった」
夫「いやだから、何て出とおかって聞きよんよ」
妻「何て出とおって」
夫「鏡の中のアグトレスで検索したら…」
妻「鏡の中のアクトレス作詞なかむなか中原めいこ作曲中原めいこ」(中村と言い間違えそうになったと思われる)
妻「で、えーと、鏡の中のアクトレスオープニン、オープニング曲鏡の中のアクトレスだって」
夫「いやだから、なにのって!」
妻「じゃけん曲…」夫「それを聞いてるんだろ?」
妻「うぅん」
夫「ぉお前…」
妻「やだあたしもう」
夫「肝心なところなんにも言わないじゃん」
妻「言ったじゃんさっきから」
夫「お前なんか戦うやつとか言ってたじゃん」
妻「うんそうさ…」
夫「やけん違うよって言ってそれで検索し始めたやろ?」妻「うん」
夫「そしたら作詞が誰かとか作曲が誰かとか…」妻「だからその前に…」夫「いま話をしてるんじゃないんでしょう?」
妻「もう私降ろして!もう帰る!もうやだ!(息継ぎ)なんでそういう言い方ばっかりする!?」
夫「いや結果を言わないから…」
妻「ねえ!降ろしてよ!(座席を叩きながら)次のパーキングで降ろして!」
長女「いい加減にしてよ!そんなんどうでもいいよ」(“そんな”の部分で一瞬妻とハモる)
妻「なんでそこまで…」
夫「いやどうでもよくないよ」
妻「だけん私最初に…なんで人が言ったのをさあ、私最初にさあ鏡の中のアクトレスきまぐれオレンジロードであったねって言うところから始まってそのあとじゃあなんて書いてある?って言うけんそのあと喋りよったんやろ?そいでなんでそんな言い方ばっかりせないかんの」
夫「きまぐれオレンジロードであったなんか…」
妻「だからもういいから!もうハナザナイデイ?イ?ガラ!」
夫「ひとことも言ってない」
妻「(息継ぎ)もう話したくない!」
長女「ねぇお父さんいい加減にしてくれん?」
夫「どっちがいい加減になん。ケチ付けてきたのはそっちだろ、そもそも」
長女「もういーやー、もーうるさい黙ってよお」
夫「いやケチ付けてきてさ」
長女「うるさい!」
夫「ケチ付けてきて」
長女「うるさい!」

鏡の中のアクトレス

テレビアニメ「きまぐれオレンジロード」のOPです。歌手は中原めいこさんです。

きまぐれオレンジロード

1987年4月6日から1988年3月7日まで放送されていたアニメです。

家族全員が不思議な超能力を持つ春日一家が、その秘密を守るために引っ越した街から物語が始まります。長男の春日恭介は、赤い麦わら帽子姿の美少女と出会います。ヒロイン鮎川まどかは大人気キャラクターで未だにファンがいます。

コメント

  1. 7時 より:

    で、その後はどうなったのですか?

  2. あほ より:

    その後を書けよクズ

  3. なんでこんな中身のない記事が一番上に出てくるの? より:

    その後どうなった?

    結果:調べてみたけどわかりませんでした!!

  4. ネット名無しさん より:

    男の方のロジハラ(笑
    女特有の脳障害(笑
    どっちもどっち

  5. 匿名太郎 より:

    この記事も散々「きまぐれ~のop曲」って出てきてるのに、〆でまた同じ説明して、その後について明記してなくて、この旦那みたいにブチ切れそうになった

  6.   より:

    確かに夫の言い方悪いし自分が正しかったとマウント取りたがっては居るが
    そもそも悪いのは自分が間違ってた事を認めたく無くて誤魔化そうとした妻の方でしょ
    しかも夫に対してギャーギャー言うなと言いながら自分こそ発狂してギャーギャー騒いでうやむやにしようとしてるんだから8割方妻に問題あるべ

  7.   より:

    いや、どう考えてもこんなくだらないことで強い言葉使って問い詰めてくる夫側のほうが10割方問題あるだろ…
    運転中のイライラをぶつけてるようにしか見えんわ

  8.   より:

    妻の側から「違くない?」と話を振ったのだから、
    間違ってるのがわかった時点で
    「ごめんごめん。きまぐれで合ってたね~(笑)」で終わってた話だと思うんだけど
    夫も妻もプライドが高いのがよくわかる
    子どもの反応からして普段からこんな口論が多いんだろうなぁ

    あと、4人の命乗せて運転してる緊張ってのも考慮されていいとも思う
    正直、あのヒステリックな母子の反応を聞いてしまうと夫側に味方してしまうわ

    ……というか、何年前なんだこの動画

タイトルとURLをコピーしました