この記事では「諦めたらそこで試合終了ですよ」の元ネタや何巻で見れるかについて紹介していきます。
諦めたらそこで試合終了ですよ?の元ネタ
漫画SLAMDUNK(スラムダンク)に登場する安西先生の発言です。安西先生は「諦めたらそこで試合終了」と2回発言しています。
諦めたらそこで試合終了は2回発言している
諦めたら、そこで試合終了ですよ! pic.twitter.com/fvpvchn2hQ
— MASA (@suteki_message) August 18, 2021
三井寿
横田中と武石中の全国大会決勝で残り12秒で武石中の三井寿は負けを意識して諦めてしまいそうになります。その時に来賓として試合会場に来ていた安西先生に
最後まで…希望を捨てちゃいかん
あきらめたらそこで試合終了だよ
と声をかけられ三井寿は諦めることなく試合を続け逆転勝利をして優勝します。このことがきっかけで三井寿は安西先生のいる湘北高校へ行くと決意します。
何巻で見れる?
このシーンは第8巻第69話のWISHで見れます。
桜木花道
2回目の「諦めたらそこで試合終了」は安西先生と桜木花道の会話です。
インターハイ2回戦の山王工業戦で36-58で山王工業に大きくリードされている湘北高校。安西先生は桜木花道をベンチに下げ桜木花道に試合を見るように促します。桜木花道は安西先生はもう諦めたと思い悔しがっている時に
私だけかね…?まだ勝てると思っているのは……
ほ?あきらめる?
あきらめたらそこで試合終了ですよ…?
と名言を言います。安西先生の桜木花道のオフェンスリバウンドで逆転勝利ができるという意図を理解し、桜木花道は試合に出ます。
山王工業戦では試合士官残り1秒で「左手は添えるだけ」と言いながら桜木花道が放ったジャンプシュートが最後に決まり湘北高校は79-78で奇跡の逆転勝利をおさめます。敗北した山王工業高校の堂本監督は「負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる」と選手に言いながら去っていきます。
安西先生の名言は他には「まるで成長していない」などがあります。
何巻で見れる?
このシーンは第27巻第241話の4POINTSで見れます。
諦めたらそこで試合終了ですよの使い方
誰かが何かを諦めかけそうになっている時に励ます意味として使えます。座右の銘として使っている人もいます。
残り30分!!まだ行けます!!絶対に諦めないで下さい!!諦めたらそこで試合終了ですよ!!
— 仁916 (@jin916bot) August 14, 2021
今のバッターの子、好きな言葉「諦めたらそこで試合終了ですよ」って、あ、安西先生ー!
— 奏 (@tokikanade) August 16, 2021
安西先生…………ON:EコンBlu-rayが欲しいです………………………(諦めたらそこで試合終了ですよ)(いや、諦めてないのに先着が数分で終わるのよ)
— なおこい (@na0co1_2) August 16, 2021
まとめ
- 諦めたらそこで試合終了ですよ?の元ネタは漫画SLAMDUNKの安西先生の言葉
- 諦めたらそこで試合終了は2回言っている
- 第8巻第69話のWISHと第27巻第241話の4POINTSで言っている
- 座右の銘に使っている人もいる
↓「諦めたらそこで試合終了」はこちらの巻で見れます。
コメント
ありがとうございます♪😭