この記事ではポンポンペインの意味や使い方について紹介していきます・
ポンポンペインとは
お腹が痛い状態のことを指します。
ポンポン(お腹)+ペイン(痛い)でポンポンペインです。
遠出したら帰り道分からなくてずっとウロウロしてた😢
やっとお家ついたよ〜😭安心、、
でもめちゃくちゃぽんぽんぺいん、、、— 白川 蒼斗 (@shirakawa_aoto) February 27, 2021
ポンポンペインの元ネタ
社会人一年生がポンポンペイン発祥の元ネタです。
社会人一年生はinゼリーと小学一年生がコラボして作った新社会人の門出をお祝いする電子雑誌です。
https://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/file5caa7f172d9fd.pdf

部長っちへ ういっすー! 朝から、完全にぽんぽんぺいんで、つらみが深いので、1日おふとんでスヤァしておきます。明日は行けたら行くマンです!
教授👨🏫っちへ💕
ういっす〜‼️
朝☀️から完全にぽんぽんぺいん🤮で、つらみ😢が深いので一日オフトゥン🛌でスヤァ😴しておきます🍼
明日は行けたら行く🏃♀️マンです‼️ pic.twitter.com/iwNgfxowxs— 伊達 (@bluedragon_date) February 27, 2021
ポンポンペインコピペ
ポンポンペインは汎用性の高さからコピペとして利用できます。
ういっす〜‼️
(時間)☀️から完全にぽんぽんぺいん🤮で、つらみ😢が深いので(時間)オフトゥン🛌でスヤァ😴しておきます🍼
(時間)は行けたら行く🏃♀️マンです‼️
教授っちへ📩
うぃっすー✨✌️
朝から、完全に ぽんぽん ぺいん😱で、
つらみが 深いので、
1日 おふとん🛌で スヤァ💤しておきます😪💦
月曜は 行けたら 行くマンです❗️😤✊— 技北産業 (@awazikat5250) July 21, 2020
ポンポンペインの使い方
お腹が痛い時に使えます。
例
冷たい物を食べたからポンポンペインでつらみが深い
あっ、おはようございます
朝からポンポンペインポンポンペインってなんや
腹痛いやろ腹痛い
— KinTaMarny (@KinTaMarny3107) September 25, 2019
頭ポンポンペイン…なんかツボに入るな…?
— マル2 (@maoudeth) June 12, 2019
ひっさびさに魔剤のんでポンポンペインはらいたーいツイートするのもありやな
— 脂デブ@ハムライブ1期生 (@stmyt0325) July 27, 2017
コメント
ポンポンペインは2010年以前から普通にネットスラングで使われていたし、そもそもが生理痛の隠語でそれ以前からある言葉なので、この記事は間違いですね
ポンポンペインはかなり昔からあったよ
元ネタとされた物より古い記事も存在してるよ。
私は2003年頃に初めて聞いたよ。
https://netyougo.com/twitter/2857.html
ちゃんと調べてから書けよ
https://mylog.jp/post/bu-si-yi-nawen-zi-phoanrpaointpaaini
特殊文字が元ネタだと思っていた